かいなの日記

ゲームをしたりライブを見たり

CHUNITHM、手袋つけるか?素手でやるか?

どうも、かいなです。最近北海道に行ってきました。道東のほうをめぐってきましたが、景色がきれいでした。昼夜逆転ぎみだったせいで午後三時くらいから意識はありませんでしたが…。食べ物もおいしくて楽しかったです。

今回はCHUNITHMを素手と手袋どちらも長い期間やっていた自分が、それぞれのメリットとデメリットを紹介していきたいと思います。

 

 

手袋

メリット

・滑りやすい

手袋をする理由の中で90%を占めていると思うのがこれです。CHUNITHMというゲームはボタンではなくスライダーを使うので「擦る」という特有の動作、例えばフリックからスライド、タップスライド、指押しが苦手な人は普通のタップも擦っていく、という風にあらゆる場面で擦っていくので手袋をするとそれらの動作がかなりやりやすくなります。いくらでも擦ってやるぜ!!!という気分になります。

・指の保護

手袋本来の目的かもしれませんが指が痛まなくなります。肌が弱い人なんかはありがたいかと思います。

 

デメリット

・手袋を探す手間がかかる

自分に合ったものを探す手間と購入の手間の二つがあります。一言で手袋といっても軍手や防寒用のものや公式から出ている手袋だったりいろいろな種類があるのでどれがあっているのか試さなくてはなりません。そしてもし手袋の種類をきめてもネットで売っていなかったらわざわざ買いに行かなくてはならないのでこれも少し面倒くさいです。

・消耗品である

激しく擦るのでもちろんだんだんダメになっていきます。新しく買うごとにお金がかかります。

・忘れるとプレイできなくなる

これはうっかりな人向けですが、手袋でのプレイが習慣になったところで手袋を忘れるとかなりきついです。素手の人が手袋をしてもそこまで支障はないのですが、手袋の人が素手でいきなりプレイするのはかなり無理があります。素手素手特有の指の滑らせ方だったりをしないと擦れないので、いざというときに持っていないとしたくても出来なくなってしまいます。

 

素手

メリット

・スライダーを触っている感覚がはっきりする

今スライダーを触っているのかどうかがはっきりわかります。当たり前のこと言ってるように思われるかもしれませんが、手袋をしているとどうしても触ってる感覚が分かりにくいので、意図せずにスライダーを触っていたりとかが起こるときがあります。素手だともちろんそういうことはないので、ミスが分かりやすくなります。

・指押しがしやすい

手袋に比べて指が軽くなるので指押しはかなりしやすいです。手袋だと指押しできないけど素手だとできるというケースもよくありました。上のメリットもあるので個人的に指押し練習は素手でやるのがお勧めです。

・いつでもできる

手袋のデメリットを反転させただけですが、何かを用意する必要がないのでふと思い立った時でもプレイができます。

デメリット

・擦りがきつい

素手を敬遠する人の一番の理由かと思います。擦りをはめちゃくちゃきついです。指の使い方を工夫しないと全然滑りません。工夫してもたくさん擦らされると指が燃えそうになるくらいの時もあります。

・スライダーの状態に左右される

いろんな場所でやる人はわかると思いますが、スライダーはゲーセンによって状態がピンキリです。滑る滑らないもありますが、スライダーの周りを囲っているプラスチックが少しはがれてて刺さる、なんてこともたまにあります。滑りは実はバージョンがSTAR(STAR PLUSだったかも?)になったときにスライダーに張るシートが変わったので良くはなりましたがそれでもひどいところは全然滑りません。

 

 

いろいろ書きましたが、どんな人がどっちを選ぶべきかを個人的な意見でいうと

AC音ゲー初心者、擦り運指を多用する人は手袋。他機種勢(要は指押しゴリラ)、用意するのがめんどくさい人は素手

という感じがいいと思います。上にも書きましたがあくまで個人の意見なので鵜呑みにはしないでください。「どっちでもないけど俺どうかな?」って聞きたい人はTwitterとかで聞いてください。5秒くらい考えて教えます。 @afs16_no

 

ちなみに僕は素手から始まり、手袋→素手→手袋→素手→手袋でいま素手です。虹レになるまでは手袋でそこから指押し練習、擦りきついで右往左往した感じです。擦りが何とかなってきたので素手に落ち着きました。

 

ということで手袋と素手の比較をしていきました。どっちが正しいという話でもありませんし僕みたいにコロコロ変えたりもできるので、どっちがあってるのかゆっくり考えながら楽しくやるのがいいと思います。

 

それでは。

スプラトゥーン2が楽しい

どうも、かいなです。

 

最近スプラトゥーン2に突然ハマりだした。フェスもこの前終わったというのに。ギアも武器用に作ろうとしている。手遅れ感が凄まじいがそれでも楽しい。スプラトゥーン2をしている人がいたら是非リグマをしよう!(大声)

 

実は前作のスプラトゥーンはやっていてスプラトゥーン2も発売から数日で買ってはいたのですが、ガチエリアがSになったあたりで突然飽きてしまった。スプラトゥーン2が発売されてから新宿に渋谷に秋葉原にSwitchを探し求め、ゲリラ販売を聞きつけ列に並び、財布を見たらSwitch買いに来てるのにお金が少し足りず、隣の人に泣きそうになりながら「あの…お金貸してもらえませんか?」と頼み、やっとの思いで買ったスプラトゥーン2にも関わらず。あの時の隣の人本当にありがとうございました。まあ同じ日に買ったマリオカート8DXってゲームは30時間もやってないが…。

 

突然再開した理由はリグマを通話しながら出来るようになったからである。今まで通話出来なかったとかではなく、通話する人が出来た。つまりはぼっちじゃなくなった。やったね!!!!!

通話しながらやるスプラトゥーンは明らかに野良より連携が取りやすいので変にイライラすることも少なく目の前の敵と戦況に集中出来た。スプラトゥーンとは本来こういうゲームだったのか!と感動すらした。ラストフェスもフレンドと一緒に戦えてすごく楽しめた。何とは言わないが。

f:id:kaina00:20190724175840p:image

とりあえずここからのスプラトゥーン2はS+達成を目標にしてやっていこうと思う。多分ヤグラかホコが1番最初な気はしている。ただしガチアサリとかいうルールは二度とやらん(やらないとは言ってない)。

VIP勝率(だいたい)5割になって

どうもかいなです。

f:id:kaina00:20190709072330j:image

今日の麺は池袋にある つけ麺岡崎 というお店の、石焼の和風つけ麺です。分かりにくいですがスープが沸騰していました。上にあるとろろを麺にかけていただきます。美味しかったです(小並感)。

つけ麺岡崎
〒170-0013 東京都豊島区東池袋1-15-1 ニュー真下ビルB1
900円(平均)

 

今回はVIPの勝率がだいたい5割(49%くらい)になったので、昔に比べてどこが上手くなったかなぁという自分で自分を振り返ろうと思ったのでそれを書いていきます。(使用キャラはインクリング)

 

1.キャラの知識の増加

数をやってるというのもありますが、単純に知識量が昔より増えました。知識といってもそこまで細かくなく、そのキャラ特有の動き方、コンボ始動技、撃墜技あたりを押さえとくだけでもかなり変わりました。

何となくネスを例に出すと、ネスは空中攻撃を主体動く事が多くて、二段ジャンプも結構な頻度で消費する。その後も含めての着地はほとんどの人が暴れ(攻撃技)を出しながら着地。ガーキャンからの行動は掴み、空Nが主。PKファイアーや空前を食らうと30%くらい稼がれる。撃墜時は後ろ投げ、空後、空N、崖ヨーヨーに注意する。

このくらいは知っておくとやる事が明確になってくるので知識があると無いとではかなり違ってくるなぁと改めて思いました。

まだ全然分からんキャラもたくさんいるのでもっと知識は増やしていきたいですね。

 

2.癖読みが出来るようになってきた

キャラ知識が増えたおかげで対戦中に「この技なに?!わからんわからん!!」とわめくことが減って、変わりに相手キャラをよく観察時間が増えたおかげで相手の癖が見えるようになってきました。中でもその場回避読みのローラーがほんとによく当たります。これと上投げ空上で撃墜の半分以上はありますね。他にもジャンプ、暴れ、ダウン展開からの読み合いなんかもよく観察するようになりました。

こんなふうに癖読みの回数を重ねていくと多くの人がやる癖みたいなのが分かってきて、初めての対戦でもみんなだいたいこうするから取りあえずそれ読みでいってみようみたいな事が出来ます。もし外しても大多数の人と違うという印象からその人に対しての読みが深まっていくので、すごい読み合いがしやすくなったなぁと思います。

 

3.撃墜コンボが安定してきた

上にもちらっと書きましたが、インクリングには上投げ空上という掴みから確定で撃墜が出来るコンボが存在します。上方向の撃墜なのでどこで掴んでも即撃墜が出来て、約100%~140%くらいから狙える優れたコンボです。

ですが少し難点があります。%管理が本当に難しい。キャラによって確定する%が全く違くて、さらにワンパターン相殺、ほかほか補正、ステージ、相手のインクの塗布量で%が変動していきます。なので上に投げてみたけど空上が当たらない、空上当たって撃墜エフェクトも出たのに耐えられるとかはよくあります。

幸い有志の海外のインクリング使いの方によって上に書いたキャラ毎の撃墜や%変動の目安などがまとめられた画像がTwitterに上がっていますが、それでもシビアな事には変わりありません。

数多くのフレ戦のおかげで実践で使える程度には安定してきましたが、もっと練習がいるところだと思っています。

 

 

このあたりが振り返って成長を実感出来たところですが、この3つの共通点は知識でした。このゲーム知識があるかどうかで全てが変わってくるゲームだなと痛感しています。自分は動画で他キャラの動きを見てもあまりピンと来ません。そのキャラとたくさん戦わないと知識が増えないので、これからもいっぱいスマブラをしたいと思います。

 

この記事を読んだスマブラーの方、是非フレ戦をしましょう!!!

 

それでは。

譜面確認動画の使い方

どうも、かいなです。

ラーメンはありません。

 

題名の通り、譜面確認動画の使い方について雑に書いていこうと思います。突然思い立っただけなのでさくさくいきます。

 

譜面確認動画の使い方は色々あります。認識が合ってるかの確認、流しながら机なんかで素振りして動きを馴染ませたり。

 

そんな中で今回紹介するのは、再生速度を下げて見る使い方です。この使い方は何一つ認識が出来ない譜面に対して使います。ただし、地力が全く足りてない場合はダメです。目安は静止画で譜面を見ていけそうだと感じるかどうか。この時点で「こんなん捌けるわけないだろ手が追いつかねぇよ。」と思ったら諦めましょう。

やり方は簡単。再生速度を下げて譜面に合わせて丁寧に素振りをする。以上です。楽器をやったことある人は経験があると思いますが、楽譜をさらう時は大抵まずゆっくりゆっくりやっていきます。しかし、音ゲーにはそのゆっくりやるという機会がまず無いので、動画を使ってゆっくりやろうという事です。

ゆっくりやる時の注意点は、認識と手の動きを完璧にすることです。楽器と違って音が出るわけではないのでそこは特に気を付けてください。この時点で完璧に出来なかったら一生出来ません。ゆっくりの時は絶対に妥協しないでください。

出来てきたなぁと思ったら少しずつ速度を上げましょう。ダメだと思ったらまた速度を下げて確認。これの繰り返しです。そうすれば全く見えなかった譜面が少しずつ見えてくると思います。

 

という事でさっくりと僕がたまにやってる使い方を書きました。太刀打ち出来ない譜面があったらやってみて下さい。

 

それでは。

 

ウィズッタースマブラ大会の感想(後編)

どうも、かいなです。

前回に引き続き大会の感想を書いていきます。

前回を読んでない方は下のリンクからどうぞ。

ウィズッタースマブラ大会の感想(前編) - かいなの日記

その前に今日の麺…ではないですが

f:id:kaina00:20190405095206j:image

免許を取って運転してなかったので練習で海老名まで行った時に食べました。けっこうお腹いっぱいになりました。ジューシーで美味しかったです。海老名に寄った際は是非。(お店の名前は忘れてしまいました…)

 

 

ルーザーズ5回戦 れべっく(ヨッシー)

Aボタンを押したら出る技が軒並み優秀。空中攻撃はやたら飛ぶし判定も強めなので暴れは控える。コンボはふんばりジャンプで抜けられるのでそこまで深追いはしない。復帰は崖掴みはかなり調整しないと出来ないのでしてくるタイプがどうかを確認。してくる時は回避を誘って狩る、してこない時は台上で上スマか着地に横スマを合わせる等で狩る。

【感想】前回大会ボコボコにされた相手です。その後縁がありフレ戦をけっこうやらせてもらったお陰かヨッシーにだいぶ慣れたのでチャンスはあると思って挑みました。大会数時間前にもフレ戦をしてたのですが空N振りながらの密着と空下着地への横スマがけっこう刺さっていたのでそこで火力を稼いでいきました。ローラーは当たりにくいんですが上投げ空上での撃墜がふんばりジャンプでかなりの確率で拒否されてしまう関係上、試合中1回はローラーから早期撃墜しないと撃墜力で負けてしまうので1点読みを通すくらいの気持ちでローラーも振っていきました。それでなくてもローラーは通しますが。ここでもリベンジを達成出来たのはかなり嬉しかったです。

 

 

ルーザーズ6回戦 ひいいと(プリン)

ふわふわしながら攻めてくるポケモン。ガード貼りっぱなしだとはたくで割られるのでステップ小ジャンプなどで間合い管理をしっかりする。ガードに余裕があればはたくを誘ってガーキャン上スマ等で撃墜狙うのも一芸としてはあり。リーチの差を押し付ければ向こうは何も出来ないのでそういう意味でも間合いは重要。復帰阻止が強いので崖外に出されない、出されたら色んな択を見せながら復帰する。ねむる確定コンボは分かりません(小声)。

【感想】プリン自体はVIPでまあまあ見てたので気楽に構えていきました。インクリングの空後、ボム、スプラシューターをちゃんと出せたら向こうはやることないので基本的にその技で待ちながらたまに空Nとか空前でちょっかい出しにいく感じで立ち回ります。加えてひいいとさんのプリンはステップでの間合い管理もしていたので1試合目後半から前ステップローラーも択に入れました。崖の空N置きや空前運びが強かったですが一気に飛ばされない限りは帰って来れる点、攻めてる側より待ってるこっちの方が触った時の火力が高い点、読みのスマッシュがこちらの方が当てやすい点などでこちらが有利だったかなと思いました。うたう外したらこちらのローラーが確定するのもかなり美味しかったです。それでも2試合目ねむる当てられて逆転負けを喫しましたが…上手かったです。キャラが強かった(小並感)。

 

ルーザーズ7回戦 のい(パックマン、射撃Mii)

パックマン 甘えの消火栓は後隙をきっちり狩る。出てくるタイミングは誘導も予想もしやすい。ギャラガ投げからの空前は素直に引くかガードでやり過ごす。読めたのならボム投げておけば当たる。DAは突然止まる上にすぐ行動出来るので知っておく。鈴?鐘?は謎の挙動をするのでそれも頭に入れておく。鍵は消火栓後ろから貫通してくるので注意。

・射撃Mii 正直わからん。やってる事はだいたいサムスと一緒。横スマがやたら長いので引きステからのぶっぱなしに注意。復帰はそこまで強くないので積極的にいく。NBの後隙はローラーが入る(気がする)。

【感想】シトーさんの放送やれべっくさんのフレ戦で一緒の部屋にいる割にはあんまりやった事ない相手。1戦目のパックマンはオンラインでもそこそこ当たってもう慣れてたので割とやりやすかったです。人によって動き全然変わってくるキャラなのでちゃんと確認しながら丁寧にいきました。消火栓は相変わらず誰でも読みやすかったです。DA後の横スマだけ当たりすぎだったので気をつけようと思っていたらまさかの大阪のおばちゃん(射撃Mii)。2試合目は全くわからんままボコボコにされました。ただやって来ることは何となく分かって来たところでの3戦目でしたが、

 

 

【追記】

最後まできっちり書いて公開したのに何故かここで途切れているのを発見しました…。書いた内容も、試合の内容も正直覚えておらず、書き足すのも現実的ではないのでこのままにしたいと思います。

ウィズッタースマブラ大会の感想(前編)

どうも、かいなです。

 

正直ブログ忘れてました。反省してます。

 

早速ですが今日の麺はこちらです。

f:id:kaina00:20190331180425j:image

秋葉原にある『はるか』というお店の台湾まぜそばです。美味しかったので是非。

 

ということで、先日第2回ウィズッタースマブラ大会に出てきました。シトーちゃんねるさんの企画・運営で第1回から連続出場させて頂きました。

結果としては4位で、前回は9位タイだったのでかなり成長出来たのかなぁと思いました。

今回は全試合を雑なキャラ対人読みを交えながら振り返っていきたいと思います。対戦相手は敬称略させていただきますのであしからず。使用キャラは全試合インクリングです。

 

ウィナーズ1回戦 わに(キングクルール)

飛び道具に気をつけながら近づいて技をひっかけたところから展開維持して火力を稼ぐ。空N暴れに注意。復帰阻止は下から帰れないところにいったら確実に仕留めたい。

【感想】飛び道具に当たりまくる、飛び道具避けた後の差し込みが雑すぎてガーキャン掴みされまくる、下投げのレバガチャ遅すぎると、正直この大会で1番酷かったです。緊急回避癖があったのでそこにローラーを当てて撃墜レースは何とか付いていけましたが火力で勝てない時点で重量級には敗北必至。負けるべくして負けた感じでした。メンタルブレイクもされました。飛び道具は俺に効く。

 

ルーザーズ2回戦 とぅーみー(ルフレ、ロゼチコ)

ルフレ ぶっちゃけ良く分からないけどギガファイアはとにかく拒否。復帰阻止にかなり来るから復帰に気を使う。最初の何秒かサンダーソードがないからそこは粘着したい

・ロゼチコ チコが居る時にローラーを振ってはならない。攻撃してチコがロゼッタから離れたらDAなり空前で外に出す。着地の空下の判定が強い。復帰阻止は積極的に行きたい。

【感想】初戦の敗北から時間が空いたのもあって割とフラットな感情で臨めました。正直出てきたキャラどっちも良く分からなかったんですけど空後とボムの押し付けを軸にしながら癖を観察して立ち回りました。ロゼッタにボムを奪われてもなお投げ続けました。エルウィンドメテオすら初めてやられたあたり普通にボコボコにされる可能性も十二分にあったと思います。ローラーには割と当たってくれたのが幸いでした。

 

ルーザーズ3回戦 黄昏(ブラックピット)

空中技が優秀。着地狩り拒否もかなりされるのでボムなどで牽制しながら後隙を丁寧に狩っていく。復帰阻止はタイミングずらされまくるので崖上待機で読めた時だけ行く。撃墜%は不意の横Bにも気を配る。崖外の弓は上か下かの読み合いと人性能なので祈る。

【感想】当日の夕方少し対戦しちゃってたのでおおよその動きは分かった中の対戦でした。最速空Nと置きの横スマ下スマ、不意の横Bなどが多めだったのでそれらをボムや引きステガーキャンなどで狩りながら丁寧に立ち回りました。弓はステップ状態なら下を通り抜けられるのでそこから弱や掴みでリスクをつけて行きました。撃墜拒否もけっこう出来てたし個人的にかなり上手く試合が運べたかなぁと思いました。ちなみにブラックピットはオンラインでも割と得意な方です。

 

ルーザーズ4回戦 シトー(ウルフ)

ブラスターにリスクつけられる位置までまず近づく。雑に近づくと空前空Nを貰うので丁寧に。相手の差し込みは甘い差し込みを掴む、ジャンプを潰す、引きステで対応する、ボムを先読みで置く、などを散らしていく。ブラスターはステップ出始めと終わり以外なら通り抜けられるが無理しては狙わない。撃墜%はガーキャン上スマと空後が当たりやすいので安易なローラーは振らずジャンプした時に後ろ向きがどうか見る。ダウンすると下スマで死ぬので受け身をしっかり取る。

【感想】前回初戦で負けていて、放送にお邪魔して何回かやっていてもそんなに勝ってるイメージはなく苦手意識が強い相手でした(今もですが)。1戦目は割とラッキーもあり取れましたが、2戦目は浅いローラー全部拒否られて上スマに引っかかりまくりました。3戦目のラストストックでリードされた時は正直ヤバいと思いましたが転がり方向1点読みローラー&お祈り横スマホールドで逆転。リベンジを達成した瞬間は思わずガッツポーズが出ました。

 

 

長くなりそうなのでここまで。次回は残り3戦を書いていきます。筆が遅すぎるのでいつになるかは不明です。それでは。

 

後編→ウィズッタースマブラ大会の感想(後編) - かいなの日記

 

VIPルームに入るかいな (インクリング)

どうも、かいなです

 

ずーっと次はこの事を書こうと思ってたら全然書けませんでした…

 

f:id:kaina00:20190116205626j:image

VIPルームに入れました!!!

 

 

長かった…とても長かった…

 

本当は前の記事を書いてからササッとVIPになって追記するくらいの心持ちだったんですが、まあー負けまくりまして。

どんだけ下手くそなんだよと思いながらもコツコツと頑張った結果、VIPになる事が出来ました。いやー大変だった…。

 

 

自分的には割と苦労してVIPになったということでせっかくなんで、こんな下手くそでもインクリングVIPになれる極意を1つ教えたいと思います。

それは…

 

ローラーを振りまくる

 

以上です。簡単でしょ?

 

インクリングの必殺技の中にローラーをコロコロする(横B)というものがありますがこれがめちゃくちゃ強いんです。

対策が分かってない人に振りまくると面白いように当たりまくります。(初心者狩りじゃないですよ!!!多分)

ローラーはこっちが浮いた状態で当てると普通に吹っ飛ばし、地上で当てると埋まります。この埋まりが凶悪で、高%の時に埋めてしまえばまず撃墜。空中で当てても相手がコントロールをミスってくれればこちらのジャンプキャンセル→ジャンプ空上が当たり撃墜。

低中%の時には、埋めてからジャンプキャンセル→空後→横強とか、ジャンプキャンセル→緊急回避(斜め後ろ)→弱攻撃とか当ててしまえばそれだけで30%くらいは稼げます。空中で当ててもジャンプキャンセル→空上などが入る時もあります。

ということで、当たった時のリターンがデカすぎるのでガンガン振りましょう。当たれば勝ちです。

 

どういう風にローラーを当てるかですが、下手くそなりの当て方は

  • 開幕飛び道具読み小ジャンプからのローラー突撃
  • 特定状況の後ろ緊急回避の癖を見つけ、その状況になった時に緊急回避読みローラー
  • 着地隙の大きい空下を着地によく振って来るのを確認して、空下をステップで避けてからローラー
  • インク回復時の突撃を読んで早めに回復を解除しローラー

などを考えてローラーを振ってます。癖が抜けない相手はそれを全部咎めていきましょう。

 

これをしただけでVIPに入れたのでとても簡単でした。(本当はもう少し色々ありますが…)

 

 

ということで、下手くそによるローラーのススメでした。

 

ちなみにほんとに上手い人にはローラーまるで通らないので気を付けてください。負けても責任は負いません。

 

こんだけローラーを推したので最後にローラー対策を書いて終わりたいと思います。

 

 

ローラーをガードしてガードキャンセル上スマ。以上。相手は死ぬ。

 

それでは。